職業訓練卒業後の記録を残しています✏️
4ヶ月目は現実を見て方向転換します😂
ブログばかりやっていた1ヶ月目

WEBデザイナーを目指して動き出した2ヶ月目

就活と訓練校の圧にやられた3ヶ月目

思い切ってオンラインコミュニティを解約
前月からどうしようかなと思っていたオンラインコミュニティ、
体調不良も重なって思い切って解約しました。
ちょっと割りに合わない出費だったなと思いつつも、
知らなかったことも色々知れたのでヨシ。
まぁちょっと私には合わなかった、です😢💦
そのコミュニティからフリーランスで活躍されている方もいらっしゃるので
オンラインコミュニティって相性次第だなと思いました。
ポートフォリオの添削に応募
Twitterから添削企画に応募しました🙆♀️
日程的にとてもタイトでしたが、
この企画のおかげでだいぶポートフォリオの制作を進めることができました💡
やっぱり目標を持つって大事ですね✨
そしてこの時にポートフォリオを作ってみて
自分の作品の少なさに気付きました💦
職業訓練校時代のはあまり載せたくなかったので
そうなるとオンラインコミュニティの講義で作成したものや
トレースばかりで、自作したものってほとんどないって気付きました。
ここから作品づくりをしていくことにしました🌱
チームインターンに立候補
Twitterでワードプレスのインターンの募集をしてくださってる方がいて、
勇気を出して応募してみました🌷
自分にできるのかはとても不安でしたが、
わからないことは聞いていただいていいということだったので
思い切ることができました!!☺️
このインターンで横のつながりができ、
今でも交流させていただいているので本当に貴重な機会をいただいたと思っています🙇♀️
Twitterってすごい、繋がりに感謝です。
現実を見て方向転換
ここから現実的なお話で、、
職業訓練開始からこの期間まで約一年。
この期間本当に無給だったので、いよいよ厳しくなってきて
WEBデザイナーで稼げるようになるまで粘るのは難しい
と思うようになりました、、、
そしてとにかく早く仕事を見つけようと
がっつり就活に方向転換しました🔥
職種ですが、WEBデザイナーにこだわるのはやめて
とりあえず目先の生活を取ることにしました😭😭
でもWEBデザイナーも諦めきれないので、
家の近所で週3程度扶養内で
それ以外の時間でWEBデザインの勉強を続ける方向にしました🌷
職種選ばなければすぐ仕事は決まったので
とりあえず生活の面では安心かなとなりました😌
心の余裕もできて、自分のペースでのんびり続けようと思えました🌱
ひこ結局事務職で働いています😌
時給は安いですが、負担少なく自由がきくので、家事勉強にまわせる時間も確保できています🙆♀️
ブログイヤイヤ期の予兆
先月ASPとか勉強し始めましたがなかなかブログ記事に入れ込めなくて。
その一方で同じ時期に始めたブログ初心者さんがASPで5桁ブロガーになっていて
アドセンスで数百円をチマチマしていることが、バカバカしく思うようになってしまいました💦
自分の経験をシェアしたくて始めたブログでしたが、
収益を上げている人を見ると何のために始めたのかを見失っていて。
結局サーバー代も回収できなくてもう辞めようかな〜となってしまっていました😅
ここまでのアドセンスの収益(約)
- 1ヶ月目…300円
- 2ヶ月目…1060円
- 3ヶ月目…500円
- 4ヶ月目…650円
まとめ
職業訓練だけでWEBデザイナーのフリーランスは難しいと方向転換した4ヶ月目でした。
(フリーランスでなく会社に所属するのであれば転職できたと思います!)
生きていくためには仕事をしないといけないし
今となってはこの判断は賢明だったなと思います。
来月からはパートしつつWEBデザインの勉強を続けることになります。
続きの5ヶ月目はこちら

今回もお読みいただきありがとうございました🙇♀️
コメント
コロナで失業
先月職業訓練校を卒業して、転職活動2週間目の主夫です。
とても、ためになるし、勇気ももらえました!ありがとうございます!
ムームーさん
コメントありがとうございます。
職業訓練からの就職、甘くはないですよね、、、
私は3ヶ月の規則にあせって就職してしまってとても後悔しているので
じっくり考えて後悔のない転職活動にしてください!!
陰ながら応援しております!