職業訓練卒業後フリーランスを目指すがただのパート主婦になった記録【5ヶ月目】

職業訓練

 

だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました🙇‍♀️

 

今回は以前書いていたシリーズの続き、

職業訓練卒業後その後編を書いていきます。

 

ここまでのお話

 

ブログばかりやっていた1ヶ月目

職業訓練卒業後フリーランスを目指すがただのパート主婦になった記録【1ヶ月目】
職業訓練卒業から半年が経ちました🌱私はまだWEBデザイナーになれていません、、、WEBデザイナーになれていない人の記事なんて参考にならないかもしれませんが卒業後の記録を半分自分のために残していきたいと思います。Twitter開設なんとなくT

 

WEBデザイナーを目指して動き出した2ヶ月目

職業訓練卒業後フリーランスを目指すがただのパート主婦になった記録【2ヶ月目】
職業訓練卒業後の記録を残しています✏️ブログばかりやっていた1ヶ月目。2ヶ月目はWEBデザイナー目指して少しずつ行動し始めます🏃‍♀️1ヶ月目の記録はこちらMENTAに出会うメンター紹介サービスMENTAをTwitterで見つけ登録しました

 

就活と訓練校の圧にやられた3ヶ月目

職業訓練卒業後フリーランスを目指すがただのパート主婦になった記録【3ヶ月目】
職業訓練卒業後の記録を残しています✏️ 3ヶ月目はなんだかんだ一番忙しかった1ヶ月だったかもしれません。 ブログばかりやっていた1ヶ月目 WEBデザイナーを目指して動き出した2ヶ月目 オンラインコミュニティ継続するか悩む 2ヶ月目でMENT

 

パートへ方向転換した4ヶ月目

職業訓練卒業後フリーランスを目指すがただのパート主婦になった記録【4ヶ月目】
職業訓練卒業後の記録を残しています✏️4ヶ月目は現実を見て方向転換します😂ブログばかりやっていた1ヶ月目WEBデザイナーを目指して動き出した2ヶ月目就活と訓練校の圧にやられた3ヶ月目思い切ってオンラインコミュニティを解約前月からどうしようか

 

スポンサーリンク

生活のためにパートを始める

 

4ヶ月目のお話でも書きましたが、

現実考えて事務のパートを始めました。

 

週3日8時間。

扶養内で考えていたし勉強もしたいしちょうどいいかな、と。

 

ただ、仕事の日は帰ってきて家事して

なかなかしっかり勉強時間が取れないといった感じでした。

 

週5+副業でやってる人本当すごすぎ、、、

 

スポンサーリンク

紹介案件でバナーを作成

 

Twitterからのご紹介でバナーを作成させていただきました。

気に入っていただけたら今後も継続していただけるとのことで張り切って作りました。

 

まだオンラインサロンに籍があり、

添削もしていただけたので

プロのデザイナーさんに見てもらって何回も作り直して

3日ほどかけて作成しましたが不採用。

 

この時初めて案件の難しさを実感しました。

案件のゴールはデザインとしての正解でなく

クライアントさんの理想であること。

それに近づけられなかった、完全に実力不足でした。

 

案件に必要なのはデザイン力だけじゃないんだと

クライアントさんの要望を引き出し汲み取ること

最も重要で最も難しいのかもしれない、と思いました。

 

そして理由もなくデザインしていたこと。

なんとなくで作っていたことにとても反省しました。

今まで課題で提出する分には自分の気持ちや好みで良かったのですが、

ちゃんと理由と目的を持ってデザインしないといけないと思いました。

 

これは当時は感じれてなかったことですが

今案件やらせていただいていて身に染みています。

当時はとてもとても悔しかったけど、本当にたくさんの学びになりました。

ご紹介いただいた方には感謝でいっぱいです。

 

She likesの体験を受ける

 

ずっと気になっていたオンラインサロン

SHE likesの体験を受けてみました🌷

 

職業訓練でだいぶ学んでいたので

入会はしませんでしたが、

横の繋がりっていいな〜と思いました。☺️

 

私の職業訓練校はあまり交流なかったので

この頃結構孤独でした😢

 

このときの記事はこちら

3ヶ月でWEBデザイナー?SHElikesの体験レッスンを受けてみた【前編】
最近インスタグラムやフェイスブックでよく見かけるSHElikesというWEBデザインスクールの広告。色使いも女性らしく、かわいい広告が多いなと毎回眺めていました。その中に3ヶ月でWEBデザイナーになれるという広告を見つけてどういうカリキュラ

 

クラウドワークスで営業をはじめる

 

チャレンジしてみようと思い、クラウドワークスの応募を始めました🌱

 

何度も何度も応募しても落ちて落ち込んででしたが、

お仕事紹介の案件に採用いただき、

自分で単価を決めて、お仕事がきたら振っていただけるとのことでした✨

 

この作品紹介のためにLPの製作を始めます。

 

まとめ

 

一応初案件?をいただいたのですが

実力不足すぎて反省、挫折、学んだ一ヶ月でした🌱

 

次の月からLP製作をはじめます👀

今回もお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ  にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ  にほんブログ村 転職キャリアブログへ

 

コメント