職業訓練体験記第5弾です。
今回は職業訓練を受講してみたいと思ったら
まずやってほしいことについて。
結論から言うと、
なるべく早くハローワークの職業訓練科で相談してほしいです。
私は退職後グダグダしたことによって
お金がもらえる公共職業訓練の受験が1回しかできず
そしてまんまと落ち、(笑)
お金がもらえない求職者支援訓練に半年通いました😭
皆さまにはお金がもらえる公共職業訓練を受講してほしいので
早めに相談してチャンスを増やしてほしく記事にします🙌🙌
職業訓練の種類についておさらい
第1弾で職業訓練の種類について書きましたので
ここではさっとおさらいします。
詳しく読みたい方はこちらから↓
無職なら誰でも受けられる?コロナ禍で希望者急増!職業訓練とは?
A、誰でも給付金もらえる!大人気!公共職業訓練
失業保険受給資格者のみが通えるA,公共職業訓練。
この失業保険受給資格というのは期間が決められています!
会社を退職してすぐ職業訓練に通う人は
このA,公共職業訓練に通う方が多いと思います。
B、給付金は厳しい条件付き。求職者支援訓練
逆に、失業保険受給資格がない人が
通えるのがB,求職者支援訓練。
A,公共職業訓練に応募できる期間が終わってしまったら
仕方なくこっちにするという感じです。😅
失業保険受給資格がない人=2年間雇用保険に加入していない人
・育児が落ち着いて働きたい主婦
・ずっとニートで暮らしていた人
・フリーランスで活動していた人
・就職活動に失敗した新卒
・海外留学、ワーホリから帰ってきた人
などが該当します。
厳しい条件をクリアすれば給付金が出ますが、
A,公共職業訓練よりは少ない人が多いと思います。
(在職時の収入によります)
退職から職業訓練受講までの流れ
※Aさん(30歳、勤続8年、2020年10月以降退職)の場合
※日数は大体の目安です。また、地域により異なる場合があります。
退職から失業保険の申請まで
一番スムーズにいったパターンです。
Aさんの場合は、
1/15~6/12に開講される公共職業訓練に応募でき、
それ以降は求職者支援訓練のみの応募になります。
あくまで開講日基準です。
応募日ではないので注意が必要です。
職業訓練の申し込み期間は限られている!
職業訓練を受講したいと思ったら
申し込みのタイミングがとても重要です。
訓練のスケジュールを遡ってみます。
公示 | 2か月半前 |
募集期間 | 1か月半~1か月 |
面接 | 2週間前 |
合否 | 10日前 |
※おおまかな目安です
募集期間中に見学会があるので、
少なくとも訓練開始1か月半前には
訓練に向けて動き出している必要があります。
公共職業訓練の場合、受講資格期間は約5か月です。
意外と時間があると思うかもしれませんが、
2か月半前の公示で
希望のコースが開講されないことも普通にあります。
ひこ現に私も最初に応募したコース(受講期間3か月)に落ちたので
3か月後に開講される同じコースにまた応募しようと思っていたら
まさかの開講されず、公共職業訓練に応募できる期間が終わりました😅😅
職業訓練を受けたいのなら早めにハローワークに相談に行くこと
ハローワークにたくさん職業訓練のチラシが置いてあると思いますが、
チラシを持ってくるのではなく、窓口で相談してください。
なぜなら、チラシはほんの一部だからです。
そして公共職業訓練と求職者支援訓練と混ざっていることが多いです。
さらにややこしいことに職業訓練は色々な機関が開講しています。
国、県、市、委託した民間業者
また、隣の県のコースに受講できる場合もあります。
窓口で相談するだけで、自分が受講できるコースの案内がしてもらえます。
私も窓口で相談して受講するコースの選択肢が増えました!
実際に通ったコースもチラシは表には出ていなくて
窓口で教えていただいた隣県のコースです🙇♀️🙇♀️
いつハローワークに相談に行くべきか
それぞれ状況が違うと思うので、
パターンごとに説明していきます。
退職済みの人
退職してすぐの場合は、
初回ハローワーク来所時に窓口で相談しましょう!!
なるべく早い方がいいです。
すぐにでも、という方は離職票を受け取る前でも相談可能です。
もう待期期間に入っている場合は
面倒ですがハロワへ行き早めに相談することをオススメします。
在職中の人
在職中でも退職することが確定していれば
訓練の申し込みをすることが可能です。
先ほどのAさんの場合です。
極端な例ですが、
12/1にハロワへ相談
12/10に応募
1/1に退職
1/2に面接
1/15開講
というスケジュールでも可能です。
(離職票がスムーズに届く必要があります)
保育園に子供を預けているママさんで
無職の期間があると保育園を退所させられてしまう場合や、
退職後お給料がなくなることが不安な方は
在職中の応募が安心だと思います。
まとめ
職業訓練は色々な種類があるので
受けたいと思ったらハローワークに相談に行くこと。
とりあえず話を聞くだけでもオーケーです👌
そして、必ず失業給付がもらえる
公共職業訓練の受講期間は限られているので、
できるだけ早くハローワークに相談に行くこと。
求職者支援訓練より、公共職業訓練の方が条件がいいので
人気の講座は倍率3倍なんてことも。
落ちたときのことも考えて
早めに行動してチャンスを増やしてください!!
どうせ通うならお金もらって通いたいでしょう😳??
遊ぶのは訓練終わってからでもできます!
とりあえず応募しなくても話だけでも
早めに聞きに行ってください🙌🙌♡
今回書いた内容は地域や状況によって異なる場合があります。
(コロナや天災の影響で待機期間が短くなったり)
必ずお住まいの区域のハローワークで確認してください。
電話でも受け付けてもらえます👍
私でお答えできることは
TwitterのDMで受け付けます😊😊
本日もお読みいただきありがとうございました。
コメント